古典〜KOTEN〜ヨガ @新潟市秋葉区(旧新津市)&中央区

Vanakkam yoga school 〜ワナカムヨガスクール〜で学んでいるヨガを新潟市秋葉区&中央区でお伝えしてます

続・ヨガ奉り 7日間チャレンジ

6月21日のヨガ奉り

6月28日の特別クラス

2週続けてヨガ三昧の日曜日

そんなこんなでバタバタしてしまいブログ更新が滞ってました(言い訳です…)

ご参加いただきました皆さまお疲れ様でした!

 

この2週間「ヨガ」を通じて人生が変わった人が何人もいます

一応断りを入れておきますが突然ポーズが出来るようになる話ではないです

 

視野が広がる

視点が変わる

思い込みが変わる

どんな言葉であってもそこに「気づき」が生まれたからです

ではその気づきはどこからやってきたか?

 

正しく知っている者からの「導き」や「教え」にほかなりません

ヨガの叡智、知恵、jnana(ニヤーナ)は、これまでの私たちの人生経験レベルからは

到底導き出すことができない領域からの教えを与えてくれます

 

師であるマスター・スダカーはよく「Googleで検索してごらん」と言い

続けて「決して出てこないから」と加えます

何でも検索すれば秒で出てくる5Gの時代であってもヨガの叡智はクリック一つで知る事はできない

言葉を変えればそれだけ正しく伝えられる人がいないことでもあり

だから本物のヨガに出会えた人は幸運なのです

 

Yoga means Yogam.

Yogam means fortunate.

ヨガとはタミル語でヨガムと言います

ヨガムとは幸運であることを意味します

つまりヨガそのものが幸運であることなのです

そう何度も師であるマスター・スダカーから教わっています

 

実際に「Yogam」を検索してみたけれど英語ページしか出てこない

ちなみに「ヨガ」で検索すると14億2千万件ヒットした!

何度も桁を数え直したけれどこれはこれで驚いた

 

話が脱線しましたが

検索して出てきた誰かの解釈で書かれた言葉を鵜呑みにするのではなくて

目の前にいる人がどんな状況や様子かなんてまるで知る由もない動画をなぞるのではなくて

ヨガは生きている人間の為にあるもので生身の人間から教わるもの

食べ物に鮮度があるのと同じようにヨガを学ぶにも鮮度と温度が必要です

628特別クラスに参加した人なら尚更わかる感覚かと思います

 

前置きが長くなりましたが、621ヨガ奉りと628特別クラスに引き続き

初夏のチャレンジクラスがはじまります!

7月10日からの7日間、早朝5:30~6:30の1時間、ワナカムヨガスクールを代表する7名の先生が日替わりでクラスをリードします!

f:id:letsbeginKOTENyoga:20200705215516j:plain

 

朝が苦手だからこそ強い決意を持ってやり遂げるのです

何事も長続きしないから7日間は続ける気持ちを貫くのです

1人では怠惰になってしまうから気持ちを引き締めて臨むのです

もちろん7日連続は難しいけど、この日とこの日は絶対参加する!も大丈夫です◎

 

●7日間通し ¥10,000

※通しの場合、申込み締め切り7月7日、ご入金締め切り7月8日となります

●ドロップイン ¥3,000/日

※締め切りは参加希望日前日18時までの申込み&ご入金となります

 

お申込みはコチラから↓

forms.gle

 

7日間のうちこの日だけは都合がつかない、3日間だけ参加したいなどご要望があればまずは個別に相談ください!

なお、上記のお申込みフォームは私とつながりがあり、これまでクラスに参加したことがある方が対象となります

全くの新規の方や自分は該当するかなどご不明な場合は必ず先に連絡ください

新潟から参加する方の取りまとめを私が担当させていただく為、諸々の連絡が私のアドレスからとなります

お手数ですが予めメールの受信設定をご確認ください

 

全国は47都道府県

ZOOMのアクセス上限は500件

単純計算で1県あたり約10件ってことは約10人

わりと争奪戦ですね

あくまで単純計算ですけどね!

チャレンジャーの皆さまお待ちしてます!

 

【問い合わせ】

ndrkm882@gmail.com

桂瑞穂

 

 

 

 

7月スケジュール

7月始まっていますが今月のスケジュールです

 

鳥屋野クラス  土曜19:00、水曜10:00

11(土)19:00~20:30

18(土)19:00~20:30

25(土)19:00~20:30

※サークル主催ですので取りまとめは幹事さんです

※水曜10:00クラスご希望の方、初回の方は桂までご連絡ください

 

小合クラス

09(木)18:30~19:30

16(木)18:30~19:30

30(木)18:30~19:30

 

オンラインクラス

08(水)19:00~20:00

15(水)19:00~20:00

22(水)19:00~20:00

29(水)19:00~20:00

 

プライベート

土曜10:30~、他ご相談ください

 

引き続き予約制とさせていただきます

予約はこれまで通りのシステムにてエントリーください

水曜鳥屋野クラスは幹事にて予約管理しておりますので個別に連絡ください

上記他、水原、三条、スポーツクラブにて古典ヨガをお伝えしてます

ご希望の方はお気軽にお問合せください

 

【お問合せ】

ndrkm882@gmail.com

本番当日です

コテンヨガ0630のほうでブログ更新しました

お時間あれば読んでみてください

 

kotenyoga0630.hatenablog.com

 

特別感なんて持たなくていい

ただただ自分の体と心を楽しむだけ

 

当日飛び込み参加も大歓迎です

下記へ連絡ください

kotenyoga0630@gmail.com

 

 

 

 

安心してください

こんな題名でよく迷惑メールがきます

当然開きませんけれども

 

いよいよ2日後は「ヨガ奉り」です

「祭り」ではなく「奉り」

その言葉に含まれている思い

公式サイトを読んでいただいた方もいるかと思います

 

❞ヨガ発祥の地インドにて師から弟子へと受け継がれ、紀元前からその姿を変えることなく継承され続けるヨガ。そのヨガのあるべき姿をそのまま現代の日本社会へと届けるインド人ヨガマスター「マスター・スダカー」とその生徒によって始まったイベントです。❞

 

マスター・スダカーを師と仰ぐ全国にいる生徒たちが各都市から一斉にヨガ奉りをお届けします

そしてこのイベントに先陣を切って後援くださった東京都の小池百合子都知事からメッセージを頂戴しています

Facebook等でご紹介しておりますがこちらを読んでくれている方々はSNSを利用していない方も多くいるので紹介させていただきます

f:id:letsbeginKOTENyoga:20200619001655j:plain

中段は東京都について書かれておりますがここで本日のタイトルです

 

安心してください

(うさんくさっ…笑)

 

我ら新潟も

新潟市

新潟日報社

より後援いただいております

 

後援許可書をここで紹介していいのかわからないので控えます

後援いただいたからすごいでしょ⁈

という話ではないのです

 

ヨガが教えてくれる健康とは体や心といった個人の枠を遥かに超えて

「社会の健康」を含んでいるのです

自分さえ良ければいい そんなことをヨガは言っていないです

家族や親戚、会社の人、地域の人

そうやって健康の輪は広がるものであり

そこに揺るぎない信念を持って教えてくれる師の姿から

ヨガの教えに則ったすべきこと(ダルマ)を考え行動している結果として

後援許可や応援メッセージといったものになっているのです

 

私にとっても後援申請は人生初めてのこと

何をどうしたらいいのかわからないことばかりでした

そんな時、先に動いてくれている先輩や仲間に助けられたのです

私のことを先生と呼んでくださる方もいますが

まだまだ先生と呼ばれるに値する人間ではなく

みなさんより少し先にヨガを知っただけの人間なんです

先輩や仲間が差し出してくれたその手を

師が紡いでくれたヨガの教えを私もまたつないでいくだけなのです

 

人に教える前に自分が学ぶこと

人に教える前に自分が実践すること

人に教える前に自分が体験すること

人に教える前に自分がいい生徒であること

 

何年経っても師の口から出る言葉は変わりません

私もいちヨガ生です

これからも一緒にヨガの道を進んでいきましょう

 

『VYS621ヨガ奉り@新潟』

まだまだ間に合いますので気軽にご連絡ください

 

お申込みはこちらから

docs.google.com

 

ndrkm882△gmail.com

(お問合せの際は△を@に変えてください)

 

6月後半スケジュール

 後半のスケジュールです

 

鳥屋野クラス

17日(水)10:00

20日(土)19:00

24日(水)10:00

27日(土)19:00

 

小合クラス

18日(木)18:30

25日(木)18:30

 

オンラインクラス

17日(水)19:00

24日(水)19:00

 

別途エントリーが必要です

エントリー方法が不明な方は連絡ください

よろしくお願いいたします

 

 

昨夜は腰痛のためのガルーダサナ(鷲のポーズ)フローWSを受けました

師が行うZOOMでのWSも残すところ4回です

機会があればと思うのか

チャンスと捉えるか

https://booking.vanakkamyogaschool.com/

 

621ヨガ奉りも新潟での開催は最初で最後かもしれません

来年もやろうと目標を定めて進んだとしても未来なんて誰にもわからない

前向きに進んでいたとしても人生で課題はたくさんふりかかってくるものです

https://kotenyoga0630.hatenablog.com/

 

 

自分の人生は誰かが歩いてくれるものではない

ヨガのマット練習をしているからといって幸せが手に入ることとは直結しない

 

〇〇している、〇〇を持っている

誰の目からもわかることをしたり、携えていたり

それだけで少しレベルが上がったような気になりがち

本質の部分を忘れがち

 

私と姉がそれぞれ同じ1冊の本を手に入れて

私は読むのを後回しにしてただ持っている

姉は何度も読み返す

他者から見たら同じ本なわけで

でも持っているだけの私と熟読した姉では同じ本でも理解が違う

本は読むためにあるもの

それが本質

 

じゃあ私たち人間の本質とは

ヨガをすることの本質とは

それを教わるのがヨガ

それを練習するのがヨガ

 

ずーーっと座って話を聞いていた直後のチャクラーサナ(上)

教えてもらった練習を1~2分した直後のチャクラーサナ(下)

f:id:letsbeginKOTENyoga:20200617082824j:plain

 

股関節のあがり方が見た目で違う以上に

やっている本人は腰がなくなったかのような軽さでびっくりでした

 

いくら汗をかいて筋肉を使って練習したつもりでも

練習の本質が欠けていたらエネルギーは浪費しているだけ

貴重な人生の時間を何に使うか、使いたいかは自分次第

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常にあるれるチャンス

もう梅雨に入ったのですかね?

つい数日前まで夏のような青い空だったのが懐かしいです

 

季節によるものだと思いますが1日に1回はキジに出会います

目に見える動植物によって季節の移り変わりが感じられること

こんなこと今まで感じたことありませんでした

私にとってはコロナによって教えられたことです

 

 

その道は本来人が対面ですれ違いできるのだけれど

この時期は草が元気に生い茂っているためすれ違うにはどちらかが端で待機しなければならない

いつものようにそこを通ろうとすると少し先に長~いなにかが落ちている

どんどん近づいて行ってみるとまるで畳縁のような模様のヘビ

爬虫類は詳しくないのだけれど少し緑っぽい色だからアオダイショウなのかな

 

彼は通行できる幅の3分の1くらいを占めていて

頭隠して尻隠さずの逆で頭を出してこんにちは状態

立ち止まって考える

いや考えざるを得ないというか気持ち悪っという感情が先に出て止まってしまっていた

頭の中は目に映るものを判断して「ヘビ」と確定し次の行動を決めるのだけれど

まるでパソコンのビジー状態でうまく状況把握が追い付いていない

 

しばらくして出てきた選択肢

1.ダッシュで飛び越える

2.歩いて素通りする

3.引き返す

 

するとそれに反論を申すもう一人の自分が出てくる

1.ダッシュするにも飛び越えるにも彼の身体能力が私の遥か上だったら…?

2.こっちが敵意をむき出しにしなければ何もしないだろうけど靴下短いやつでヨガパンツも薄手だから足首出ちゃってて噛まれたら痛いだろうし毒あるかもだし

3.脇道がないから結構な距離を戻らなければならないな…クラス間に合うかな

 

その時にふとよぎったインストラクター養成講座の一幕

「Yoga Chitta Vritti Nirodha」 =ヨガとは心の作用を止滅させること

大抵な人が苦手なゴキブリを目の前にした時、心の作用を止滅させるとはどういう状態だと思うか

そんな質問があった

 

ヘビを目の前に実践するチャンス到来!

なんだけれどもクラスに遅刻できないというダルマを言い訳にして飛び越えることも素通りすることもなく

来た道を早足で引き返しました

 

日常はヨガの学びを体験する実践するチャンスがたくさんあります

チャンスと捉えるかたまたま起きたことと捉えるのか

どっちが正しいかなんて私にはわからないけれど

ヨガを知っていたら視野が広まって楽しく過ごせます

 

自分の人生をどう生きたいか

迷っているならヨガをおすすめします

 

621ヨガ奉りまであと1週間!

会場参加枠も残りわずかですので検討している方はお早めに~

 

ヘビの写真撮ったけど載せないでおきます

代わりに最近撮った「田舎の夏休み」的な写真

一切加工しておらず割とお気に入りです

f:id:letsbeginKOTENyoga:20200613121001j:plain